雑学 言葉

今更聞けない「カイトウ」…「回答」と「解答」の意味と正しい使い分けは?

2022年1月19日

同じ読み方だけども意味は違う、という漢字は沢山あります。
その中でも「回答」と「解答」にスポットを当ててみたいと思います。
基本的な意味と使い方を知って、間違えないようにしたいものですね。
回答と解答の違いを答えられますか?どういった違いがあるのでしょうか?

「回答」と「解答」の違い

「回答」と「解答」の違いは以下の通りになります。

「回答」

「回答」は、質問や欲求に答えることです。

回答の、回るという意味から「返す」という意味があり、類義語には応答・返答があります。
返事や自分の考えを述べることで、解決することには使われません。

「解答」

「解答」は、問題を解いて答えを出すことです。

解答の方は、返事ではなく「解く」ことであり、道筋をたどって答えを出すことが解答ということになります。
クイズの解答や、解答用紙なとがあげられます。

「回答」と「解答」の使い方

「回答」と「解答」の使い方、例文は以下の通りです。

「回答」はインタビューや質問

例文

  1. 社内アンケートに回答する
  2. インタビューに回答する
  3. クライアントからの要求に回答する
  4. 今年の春闘は満額回答だった

「解答」は問題を解く場合で試験やクイズ

例文

  1. クイズの解答をする
  2. 試験の解答用紙を配る
  3. 資格試験の解答説明
  4. 難しい問題に解答してみる

「答える」と「応える」

「回答」の類義語として「答える」があげられますが、また「応える」とも読み方は同じでも意味は違います。

「応える」は働きかけに対して、それに添うような反応を示すことを指します。
つまり、相手からの働きかけに対して何かしらの受け答えをすることです。

  1. お客様のリクエストに応えられるよう、サービスを見直す
  2. ご期待に応えられるように、誠心誠意努めていく所存です
  3. 沢山の声に応えたい

まとめ

「回答」と「解答」の意味や使い分け、例文について書いてみました。
ここ近年は、昔と違って手で文字を書くという習慣が少なくなりました。

読むことはできるけども、書くことにつまづくという人も多いのではないでしょうか?
ただ日本語は、沢山のルールや覚えることがあって大変です。ビジネス上でも様々なマナーがあります。

例えば「お願いいたします」を「お願い致します」と書いては失礼にあたる…など。

特に仕事上で書類を作成する場合、漢字の間違いだけはないようにしたいですね。
誤字のない正確な文章は、社会人の基本でもあります。

正確な言葉を使うためにも、1つ1つ確認するようにしましょう。

-雑学, 言葉