ここ近年、禁煙する人が増えました。禁煙をすると太るというのを聞いたことがある人もいらっしゃるのではないでしょうか?
太るから禁煙しない、という人もいるかもしれません。
禁煙してから、食事が美味しく感じるという人もいるのではないでしょうか?禁煙すると太る理由はどこからくるのでしょうか?
それでも禁煙した方が良い
禁煙して体重増加する人は、全体の80%と言われています。
ただ、増加の平均としては2キロ前後だそうで、禁煙が落ち着くと体重は減少傾向に向かいます。
禁煙により体重増加する方が健康に悪いと言う人もいるかと思いますが、喫煙は総死亡リスクが2倍に上昇すると言われています。
喫煙による死亡リスクと体重増加での死亡リスクを同じにするには、45キロの体重増加に匹敵すると試算されるそうです。
以下に、体重増加の理由を詳しく書いていきます。
体重増加の理由
- ニコチンには脂肪がたまらないようにする抗肥満作用があり、禁煙することによって解除される
- タバコには空腹感を失わせる作用があり、ニコチンがアドレナリンの分泌をうながして血糖値を上げていた
- 舌の麻痺している部分が治り、食事が美味しく感じるため食欲が亢進(こうしん)する
- 胃粘膜微小循環系血行障害が改善され、胃の調子が良くなり栄養の吸収が促進する
- 口寂しく感じるため、食事回数や食事量が増える
- 禁煙が精神的に辛く、食べることによって精神の安定を保とうとする
対処法
禁煙による体重増加の対処法を書いていきます。
- 野菜を多く食べる
- 運動をする
- 食後にすぐ歯を磨く
- 禁煙のストレスを食べること以外で補う
- 間食はノンカロリーか低カロリーのものにする
禁煙者は増加している
厚生労働省の最新の成人喫煙率調査によると、以下の画像からもわかるようにこの10年でだいぶ喫煙者は減りました。
現在習慣的に喫煙している人の割合は16.7%であり、男女別にみると男性が27.1%、女性は7.6%です。
また関連で「どう見ても本物にしか見えない…映画やドラマの撮影で使われるお酒やタバコは本物?」の記事も参考にしてください。
まとめ
昔のドラマでもよく見られますが、会社でタバコを吸いながら仕事をしていたり、今では信じられないシーンを目にします。
現代では路上喫煙、レストランでの喫煙など厳しくなり、喫煙者にとっては非常に住みにくい環境となったかもしれません。
タバコを吸っている人は痩せている人が多いかもしれませんが、喫煙によって痩せていても健康ではありません。
禁煙して体重が増えたのならば、それだけ健康に戻ってきたとポジティブに捉えてみても良いのかもしれません。
ただ、タバコを辞めると中性脂肪を燃焼させる代謝速度も落ちると言われます。
タバコが身体に悪いという事実は変わりませんが、一利もないというのは言い過ぎなのかもしれません。