雑学 身体

老化現象だからどうすることもできないの?そもそもなぜ年をとると白髪になるの?

2022年3月14日

年齢とともに少しずつ増えてきて悩む人が多い白髪ですが、なぜ増えてくるのか疑問に思ったことがある方は多いのではないでしょうか。
年齢を重ねることによって白髪頭になるのはなんとなく理解できるかもしれませんが、若くても白髪が生えている人を見たことがある、という人も多いと思います。
白髪はどうしてできるのでしょうか?また予防方法などはあるのでしょうか?

白髪はどんな状態?

メラニン色素は、毛髪に色を与えています。
つまりメラニンを作っている細胞は、髪を生み出す毛母細胞にメラニン色素を与えることで、毛髪に色を与えているということです。

このメラニン色素が何かしらの原因で作られなくなると毛髪は色を失い、光が当たることによって白く見えるようになります。これが白髪の状態です。

休止型と欠失型

白髪にはメラノサイト(色素形成細胞)に関する2つのパターンがあげられます。

  1. 休止型
    メラノサイトは残っているが、メラニン色素の合成が行われていない状態
  2. 欠失型
    メラノサイトが非常に減少しているか、または欠失している状態

尚、ほとんどの白髪の状態は欠失型です。

白髪ができる原因

一般的には白髪が生えてくる年齢として、男性では30歳前後で女性は35歳前後といわれています。
一言で言えば老化現象ですが、個人差の違いも大いにあるので、その年齢になれば必ず生えてくるというわけではありません。

そして老化現象といっても身体の老化ではなく、髪の毛が老化しただけのことです。
なぜ白髪ができるのか…その事については明確にはまだわかっていないようですが、加齢以外の原因としては以下の要因があると考えられています。

遺伝的要因

遺伝的な要因が強いとも言われており、若白髪の人は早くて10代から20代で生える人もいます。
最近の研究によると、白髪は黒髪に比べてメラノサイトの生存や維持、黒化に重要な働きを持つ遺伝子の発現量が低下していることがわかっているそうです。

食生活や環境の影響

考えられる点の1つとしては、過度のストレスや食生活や環境が影響していると考えられ、最近では白髪の低年齢化が進んでいるそうです。

白髪はメラニン色素が生成されなくなった状態なので、マラリアや貧血症、甲状腺疾患などの病気にかかると急激に増える場合もあるそうです。

尚、白髪の予防にはヨーグルト、レバー、卵などが良いそうです。逆に、アルコールやコーヒーは控えめにしましょう。

まとめ

白髪のできる原因は明確にはわかっておらず、現在わかっていることとしては、老化現象の他に遺伝やストレス、食生活などの環境も関係していることがわかりました。

元々若い頃に白髪が多かった人が、年齢を重ねるごとに白髪が減ったということも聞いたことがあります。
やはり、ストレスや食生活などの環境が大いに関係しているのかもしれませんね。

ストレスは、どっちにしろ何事にも良くないので日頃から解消するようにできると良いですね。

-雑学, 身体